なにがすき?

片づけ、家事を楽に、毎日おだやかに暮らしたい

◯(まる)がつくと嬉しい、習慣のチェック

いつも持ち歩いている「なんでもノート」で習慣、ルーティンのチェックをしています。

 

「『箇条書き手帳』でうまくいく」という本で、「ハビットトラッカー」「習慣トラッカー」というものを知りました。

 

これは、習慣やルーティンにしたいことをリストにし、できているかチェックするもの。

それを実行してみようと思い、ノートに書いて作ってみました。

 

細かく作るのは苦手なので、ささっと作りました。

簡単過ぎてすみません。

ネットで見てもらうとわかりますが、他の方は、もっと細かく素敵なハビットトラッカーを作っていらっしゃいます。

 

上が日付で、左の「ねる前スマホやめる」「弁当」…と書いてあるのが、習慣にしたいことや、毎日のルーティン家事。

「◯△×」でできたかできてないかチェックしています。

簡単なのは絵心が無いからだけではなく、わけがあります。

思い立ったらすぐノートに書けることと、できたかどうかすぐわかること。

習慣が重荷にならないようシンプルであること。

「ハビットトラッカー」やりたいな、作らなきゃ!と1ページ用意して表を作ろうかな〜と思っていましたが、思いついたらすぐ書けるのがこのノートの良いところで、タスクや考えごとを書いているすぐ下に書いてみました。

 

この習慣もやってみようかな、といった「お試し」の習慣や、今週だけ特にこれをやりたいという習慣などを入れたりするので、リストの日付は1週間くらい。

この次の週のチェックリストは、このような感じになっています。

「トイレそうじ」「洗面所」「玄関」といった習慣を追加で書きました。

 その次の週は、

「家ランチ」「家コーヒー」という項目も追加してます。

気分によって習慣を追加したり削除したりします。

 

習慣を振り返る

習慣の説明をちょこっとします。

 

「ねる前スマホやめる」

文字通り、寝る前にスマホを触るのをやめようということなんですが(寝る前にスマホをしなかったら次の日に「◯」を書くようにしました)、毎日×が続く週もあります。

「 寝る前スマホ」はできるだけやめたいんですが、なかなか習慣にならず。

「◯」になった日は、朝もすっきりしているので、これから習慣にしたい。

 

「弁当」「せんたく」「晩ごはん」

毎日やっている家事。ここに書くほどのことでもなくできているんですが、「◯」がつくものがリストに入っていると嬉しいので、入れています。

「弁当」は夫のお弁当。自分のお弁当も作れたらもっといいんだけど…。

 

「全体そうじ」「30分片づけ」「家計簿残高(合わせ)」「アイロン(Yシャツ)2枚」

過去、記事にもしましたが、私の「ためたくない家事」です。

この4つができると、気分良く毎日を送れます。

画像を見ると、2日にいっぺんになったり、けっこうさぼったりもしてますね…。

www.hosimito.com

 

「トイレそうじ」「玄関」「洗面所」

「全体そうじ」の一環に組み込んでいたんですが、「全体そうじ」の時間がかかりすぎたりして、この3箇所は、後回しになったりできなかったりする日もあるので、できた日はチェックするようにしました。

 

「Blog」「家ランチ」「家コーヒー」など その他

「Blog」は積極的に更新したいのですができない日もあるので、できた日は特別に「◯」。

出かけたら外でランチしてしまうときもあります。たまにならいいんですが、連続してしまうときもあるので、できればこの週は家にあるものでランチにしよう、と思い、「家ランチ」という項目を作ってみました。

「家コーヒー」も同じく。ついカフェなどに寄りたくなってしまうので、今週は控えようと思い、家でのお茶を楽しむことにしました。

 

習慣は楽しく取り入れたい

習慣やできた家事を目にみえる形でチェックして、「◯」がつくと大人になってもうれしいもの。

たまにいつもの家事よりもっとがんばれたときなど(例えば、晩ごはんをつくるついでに作り置きも作れたとか、アイロンをYシャツ以外にもかけたとか)は「◎」にしたり、いつもの半分だけどがんばってできたときは「△」をつけたり、小学生の通知表気分でやっています。

一日を振り返るとき、「◯」がたくさんついた日は、とても充実していたなーと満たされた気持ちになります。

 

この習慣チェックリスト、今は、「寝る前のスマホやめる」とか、ためたくない家事の項目が並んでいますが、これらが習慣になり当たり前になったら、他の良い習慣も少しずつプラスしていきたいなあと思います。

 

お読み頂きありがとうございました。

 

 

 


スポンサーリンク